弊社について

伊豆民泊は、伊豆エリアに特化した貸別荘・民泊運営代行の専門会社です。
「旅の目的地そのものとなる宿をつくる」という理念のもと、地域の魅力を最大限に活かし、高付加価値な宿泊施設をプロデュースしています。代表の鈴木は伊豆・河津町の出身で、地元のネットワークと知見を活かした運営を行っています。2025年7月現在、下田・河津・東伊豆・伊東・熱海エリアで計45軒の宿を運営しており、高稼働率・高単価の物件づくりで実績を重ねてきました。

当社の強みは、

・物件購入のサポートからデザイン・リノベーション・運営まで一貫対応
・地域特化による精度の高い集客戦略と運営ノウハウ
・5年以上の運営実績による安定した収益モデルの構築

オーナー様の目的や物件特性に合わせて、最適な宿泊事業モデルをご提案し、長期的な収益最大化をサポートします。

代表あいさつ

こんにちは!代表の鈴木健太(34)です。伊豆の河津町で生まれました。まずは簡単に私と会社の経歴をご紹介します。

2013 東京でシステムエンジニアに就職
2015 旅館に就職 / カメラマンとして活動(大手企業のPR撮影など)
2017 民泊・貸別荘事業で独立
2020 合同会社 伊豆民泊の設立
2024 エアビーサポーター就任(Airbnb公認のインフルエンサー)
2024 BEST OF MINPAKU にて10施設ノミネート。
   戸建て部門にてグランプリ受賞。

いまの事業に興味を持ったきっかけは、もともと旅行が好きで退職後に海外を1ヶ月ほど旅する中で民泊(Airbnb)を知り、こんな楽しい宿泊のスタイルがあるのだと刺激を受けたことがきっかけです。

民泊事業ではITの知識、英語、清掃や接客などの宿泊業の基本知識、インテリア・カメラのセンスなどが必要になります。もともと今の仕事をするつもりで人生を歩んできませんでしたが、幸いにも前述の必要なことはすべて僕の得意分野でした。カメラやIT、旅館など様々な経験をしたおかげで他の施設との差のつけ方がすぐにわかり、独立して間もなく事業を軌道に乗せることができました。

今はこの仕事を通して宿泊したゲストが宿に喜んでくれること、伊豆を楽しんでくれることが嬉しくて仕方ありません。

ぜひみなさんに伊豆の良さ、民泊の良さを知ってもらえたらと思います。

求人募集

伊豆半島で高評価の貸別荘を一緒に盛り上げませんか?

既に30件以上の貸別荘を運営している当社では、事業開始から数年が経過し、さらにその魅力を広げていくための新メンバーを探しています!対象となるのは幅広い年齢層の方々。経験者はもちろん、未経験の方も大歓迎です。

伊豆の美しい自然と共に、お客様の心に残る最高の休暇をサポートするやりがいのある仕事を一緒にしましょう!皆様のご応募を心よりお待ちしております。興味のある方は問い合わせよりご連絡くださいませ。

会社概要
社名 合同会社 伊豆民泊
創業 2018年1月
設立 2020年10月
資本金 300万円
役員 代表 鈴木健太
資格 住宅宿泊管理業者 国土交通大臣(01)第F02324号
事業内容
住宅宿泊事業 貸別荘の運営代行業 インテリア・デザイン 写真撮影 ホームページ制作 宿泊業コンサルタント